令和6年能登半島地震に伴う支援活動(上下水道部)

更新日:2024年03月04日

令和6年(2024年)1月1日(月曜日)に「令和6年能登半島地震」が発生したことを受け、摂津市上下水道部では以下のとおり、被災地に向けて職員を派遣いたしました。

活動内容

応急給水活動

給水タンク車:1台

支援車 :1台

職員 :4名

活動期間 :令和6年2月17日(土曜日)から2月21日(水曜日)

応急復旧活動(漏水調査)

現場作業車:1台

職員:2名

活動期間:令和6年2月28日(水曜日)から3月6日(火曜日)

活動場所

(出典)国土地理院

●応急給水活動

石川県穴水町(あなみずまち)

●応急復旧活動(漏水調査)

石川県能登町(のとちょう)

 

応急給水活動 出発時の様子(令和6年2月17日)

森山市長から訓示を受け、出発します

上下水道部を出発する車両

応急給水活動 被災地での給水活動の様子

金沢市水道局 城北水質管理センターへ到着しました

本市より先に活動していた河内長野市さまから引き継ぎを受けます

自衛隊の給水タンクへ水を給水しています

施設の受水槽へ水を給水しています

給水袋へ水を入れ、配布しています

現地の様子です

現地では、崩れた建物や道路がそのままの状態となっており、車の通行が困難な場所もあります

応急復旧活動 出発時の様子(令和6年2月28日)

出発式にて市長より訓示を受けました

能登町に向けて出発する車両

応急復旧活動 被災地での復旧活動の様子

図面をもとに調査個所を選定します

バルブを開放し、水道管内を水で満たします

水の流れの音を聞き、漏水箇所を特定します

漏水箇所にはマーキングを行います

週末の寒波の影響により雪の中の作業となります

雪の中でも漏水箇所を探して回ります