認知症サポーターステップアップ講座を開催します。
更新日:2025年10月01日
認知症に関する実践的な知識や対応方法を学び、地域で活動しませんか。
座学やグループワークなどを通じて、認知症に関する実践的な知識や対応方法を深めます。地域の支援活動への参加や新たに支援活動の立ち上げなどを目指した講座となっております。
対象:認知症サポーター養成講座修了者
定員:20人(2日間参加必須)
申込:高齢介護課に電話(06-6170-1561)又は、「★申込フォームはこちら」からお申込みください。
※健幸マイレージ対象(2日間全て受講した人)
1日目
日時:10月28日(火曜日)午後1時30分から3時30分
場所:摂津市立コミュニティプラザ 会議室1・2
内容:認知症について正しく知る、パーソン・センタード・ケア 等
講師 森ノ宮医療大学 教授 松下 太 氏
2日目
日時:11月4日(火曜日)午後1時30分から3時30分
場所:摂津市立コミュニティプラザ 会議室1・2
内容:認知症支援の方向性、チームオレンジとは、本人の声、R6年度受講生の声、
市内活動団体の紹介 等
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 保健福祉部 高齢介護課 高齢福祉係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館1階
電話:06-6170-1561
ファックス:06-6383-9031
メールでのお問い合わせはこちら