敬老の行事
更新日:2023年04月01日
制度の内容 | 対象者 | 制度の内容など |
---|---|---|
老人福祉大会 | 市内在住の65歳以上の方等 |
高齢者保健福祉月間(9月)に市民文化ホールで開催し、日ごろより高齢福祉に貢献されている方々への感謝状贈呈等を行います 第2部では演芸大会を行います |
金婚・おしどり夫婦へ祝品を贈呈 | 当該年度の3月31日までに金婚式を迎えられる夫婦 当該年度の3月31日までに夫婦とも満80歳以上となるおしどり夫婦 |
老人福祉大会に招待し、記念品を贈呈(申込制) 広報に募集記事を掲載の後、締切日までに高齢介護課窓口にてお申込みください。 様式: |
長寿祝品贈呈事業 |
当該年度内に満88歳、満99歳、満100歳以上を迎えられる方 |
祝品の贈呈を毎年9月の敬老月間に実施 満88歳、満99歳、満100歳以上の方へ、郵送にて祝品を贈呈 満100歳以上の方について、希望者には市長が訪問し、祝品を贈呈 |
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 保健福祉部 高齢介護課 高齢福祉係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館1階
電話:06-6170-1561
ファックス:06-6383-9031
メールでのお問い合わせはこちら