老人クラブについて
更新日:2022年04月19日
「のばそう!健康寿命、担おう地域づくりを!」
地域で親睦深め、健康の増進と知識の向上を図りながら、社会奉仕と地域社会との交流を進めるために活動されています。
老人クラブの活動内容を紹介します
単位老人クラブ
主に、日常的に声をかけ合い、歩いて集まることのできる小地域の範囲で結成している市内在住の概ね60歳以上の団体です。社会奉仕活動、地域見守り活動、老人教養講座、健康増進・介護予防など、高齢者が気軽に参加できる活動を行っています。
・地域清掃、草花植え、清拭布作成
・子どもの見守り、友愛訪問、地域防災活動
・囲碁・将棋、カラオケ、講演会、日帰り旅行
・グラウンドゴルフ、ウォーキング、歌体操 など
摂津市老人クラブ連合会
単位老人クラブで構成されており、各関係機関との連絡や調整、取りまとめ等を行っています。また、摂津市老人クラブ連合会が主体となり、摂津市全体で各種行事を開催しています。
・老人福祉大会(金婚・おしどり夫婦のお祝い、演芸大会)
・グラウンドゴルフ大会、スカイクロス大会、バンパー大会
・囲碁・将棋大会、健康麻雀大会、社会見学会、カラオケ大会
・社会奉仕活動、講演会
・歌体操、清拭布作り、介護施設訪問
・体力測定、介護予防講座、カーリンコン、健康ウォーキング など
健康ウォーキングの様子
老人クラブに加入すると
・身近に頼れる仲間をつくることができます。
・体を動かすことで健康の維持・増進、ストレス解消にもなります。
・新たな挑戦、次なる目標が生活を豊かにします。
・長年培った知識や経験を、地域や仲間に還元することでやりがいや生きがいにつながります。
あなたも老人クラブで一緒に活動しませんか?
近くに老人クラブ会員がいれば、その方を通じて加入できます。
近くに老人クラブがあるかわからないときは、事務局(高齢介護課 高齢福祉係)までご相談ください。お近くの老人クラブを紹介します。
あなたの経験と行動がより良い地域・社会づくりの力になります。仲間と一緒に日々の生活を豊かに楽しみましょう!
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 保健福祉部 高齢介護課 高齢福祉係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館1階
電話:06-6170-1561
ファックス:06-6383-9031
メールでのお問い合わせはこちら