令和4年度介護の日イベント~SDGsでつながる!摂津の介護Vol,2~

更新日:2022年11月11日

【本イベントは終了しました】★イベント概要★ 今年はコミュニティプラザで開催します!

<イベント名>令和4年度介護の日イベント~SDGsでつながる!摂津の介護Vol,2~

健康まつり、市民環境フェスティバルも同時開催!

<開催日時>令和4年11月13日(日曜日) 10:00~15:00

<開催場所>摂津市立コミュニティプラザ(阪急摂津市駅前)

a
b

1.介護保険事業所作品コンテストの開催!

市内の介護保険事業所で、利用者と職員が力を合わせて作り上げた力作をぜひご覧ください!!

※コンテストの投票は終了しています。結果は令和5年2月頃に発表予定です。

2.SDGs×介護にまつわる動画を配信!

今年のテーマはSDGs(持続可能な開発目標)です。

SDGsと介護に関する楽しい動画を配信しています。

令和4年度は、新たに大阪人間科学大学介護福祉の動画を公開しています!

★NEW★大阪人間科学大学介護福祉の授業紹介

↑の画像クリックで再生します

介護事業所で働く外国人技能実習生 @特別養護老人ホーム摂津いやし園

↑の画像をクリックで再生します

知ってほしい!訪問介護のこと。 @ヘルパーステーションかなめ

↑の画像をクリックで再生します

知ってほしい!デイサービスのこと。 @デイサービスはなのき摂津

↑の画像をクリックで再生します

コロナ禍でもできること~オンラインカラオケでつながろう!~ @ふれあいの里「つどい場」

↑の画像をクリックで再生します

大学で介護を学ぼう! @大阪人間科学大学 介護福祉専攻

↑の画像をクリックで再生します

移動カフェで交流を広げよう!~利用者×家族×ボランティア~ @吹田市認知症カフェ交流会

↑の画像をクリックで再生します

地域包括支援センターの役割ってなんだろう?? @摂津市地域包括支援センター

↑の画像をクリックで再生します

~利用者から介護職員へ~いつも支えてくれる人へのメッセージ @市内事業所の利用者

↑の画像をクリックで再生します

誰でも気軽に参加OK!「楽々カフェ」 @摂津市老人介護者(家族)の会

↑の画像をクリックで再生します

介護のこと、なんでも話そう!「ほほえみ喫茶」 @ほほえみの会

↑の画像をクリックで再生します

今年のテーマはSDGsです。摂津市では「摂津市行政経営戦略」を策定しており、各分野・施策とSDGsのゴールを関連付けています。介護分野においても、目標3「すべての人に健康と福祉を」の達成に向け、さまざまな啓発事業に取り組んでいます。

11月11日は「介護にキュン!」みんなで考えよう!介護について

大阪府では、11月11日「介護の日」によしもと芸人・タレントによる介護の魅力発信の生配信イベントの開催や、大阪城天守閣、太陽の塔などのブルーライトアップを実施します!その他、介護の魅力発信動画もYouTubeで配信中です。「この機会に、私たちの生活に身近な「介護」について、理解や認識を深めてみませんか。