福祉避難所
更新日:2023年04月24日
災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定
平成26年12月17日(水曜日)摂津市役所にて、摂津市と6つの社会福祉法人、7施設との間で「災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定」を締結しました。

福祉避難所とは?
摂津市に大規模な地震、風水害その他の災害が発生又は発生するおそれがある場合、市民の皆さんは避難所(1次避難所)と指定されている小中学校等に避難していただくこととなりますが、高齢者や障害者などの方で、身体等の状況により通常の避難所では避難生活が困難な要援護者を受け入れ、避難生活上の支援を行うために開設する避難所が福祉避難所です。
なお、福祉避難所は、必要に応じて開設される2次的な避難所であるため、最初から避難所として開設することはありません。
協定締結先一覧
法人名 | 所管施設 | 住所 |
---|---|---|
社会福祉法人 成光苑 | せっつ桜苑 | 摂津市桜町1-1-11 |
社会福祉法人 成晃会 | 老健ひかり | 摂津市東別府5-2-45 |
社会福祉法人 成晃会 | 摂津特養ひかり | 摂津市鳥飼八防2-7-12 |
社会福祉法人 気づき福祉会 | 摂津いやし園 | 摂津市鳥飼下1-13-7 |
社会福祉法人 桃林会 | とりかい白鷺園 | 摂津市鳥飼中1-19-8 |
社会福祉法人 宥和会 |
ふれあいの里 みきの路 |
摂津市鳥飼上5-2-8 摂津市桜町2-1-7 |
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 保健福祉部 保健福祉課 総務係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館1階
電話:06-6383-1386
ファックス:06-6383-5252
メールでのお問い合わせはこちら