新型コロナウイルス感染症に関する受診・相談について
更新日:2021年01月06日
新型コロナウイルス感染症に関する受診・相談の流れは次のとおりです。
※健康に関する相談、自費検査を提供する検査機関、Q&Aについては、下記を参照してください。
新型コロナウイルス感染症を疑う場合の受診・相談体制
発熱や倦怠感がある場合は、かかりつけ医などの身近な医療機関に相談しましょう。
年末年始、夜間や休日、かかりつけ医がいない方などは、新型コロナ受診相談センターへ相談してください。
また、受診の際はマスクを着用し、公共交通機関などの利用は可能な限り避けましょう。
発熱などの風邪症状がある場合には、仕事や学校を休んで、不要不急の外出は控えましょう。

健康に関する相談
摂津市 保健福祉部 保健福祉課
電話番号:06-6383-1386
【時間】平日9時00分~17時15分
◆新型コロナ受診相談センター 電話:06-7166-9911
新型コロナウイルスに感染した可能性がある場合
【時間】24時間対応、土日祝休日も相談可
※時間帯によっては、自動音声ガイダンスに切り替わりますので、指示に従ってください。
◆ 大阪府 府民向け相談窓口(大阪府ホームページ)
電話番号 : 06-6944-8197
受付時間 : 9時00分~18時00分(土曜・日曜・祝日も対応)
◆厚生労働省 電話相談窓口 (厚生労働省ホームページ)
電話番号 :0120-565653
受付時間 : 9時00分~21時00分
◆外国語対応相談窓口
・大阪府国際交流財団(OFIX)「大阪府外国人情報コーナー」
電話番号:06-6941-2297
対応時間: 月曜日・金曜日(祝日除く) 9時00分から20時00分まで
火曜日・水曜日・木曜日(祝日除く) 9時00分から17時30分まで
第2日曜日・第4日曜日 13時00分から17時00分まで
対応言語: 英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、
フィリピン語、タイ語、インドネシア語、ネパール語、日本語
・新型コロナウイルス多言語相談センター
(URL)http://www.facebook.com/tagengosoudan/
・日本国内の新型コロナウイルス感染症に関する最新の報道については
NHK WORLD (URL) http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ を参照してください。
自費検査を提供する検査機関一覧
新型コロナウイルス感染症にかかる自費での検査を提供する機関については、厚生労働省ホームページで公表されていますので、下記URLよりご確認ください。
自費検査を提供する検査機関一覧
(URL)http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-jihikensa_00001.html
Q&A
・一般の方向けQ&A(厚生労働省ホームページ)
・企業(労務)の方向けQ&A(厚生労働省ホームページ)
・労働者の方向けQ&A(厚生労働省ホームページ)
・医療機関・検査機関向けQ&A(厚生労働省ホームページ)
・関連業種の方向けQ&A(厚生労働省ホームページ)
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 保健福祉部 保健福祉課 健康推進係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館1階
電話:06-6383-1386
ファックス:06-6383-5252
メールでのお問い合わせはこちら