鳥北日和~北小のいろいろ~

明日からゴールデンウィーク!(4月26日)

中庭のツツジが見ごろを迎えました。
ゴールデンウィークを前にした子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいました。

明日からゴールデンウィークです。3連休のあと、3日間の登校を挟んで4連休となります。入学・進級して緊張の中スタートした新学期、子どもたちの心も体もゆっくりと休む期間にしてほしいと思います。
また、ご家族で楽しい計画を予定されていると思いますが、安全・安心な連休となるように、ご家庭でも子どもたちへの声かけをお願いします。

あいさつ運動(4月25日)

今日までの3日間、児童会によるあいさつ運動を行いました。
昨日と今日は、児童会役員に加えて、二中の生徒会のみなさん先生方も参加してくれました。
今回のあいさつ運動は、「元気なあいさつで明るい学校を作ろう!」が目標です。
鳥飼北小のマスコットキャラクターの「キタッピ」、二中のマスコットキャラクターの「パキナ」と「ココロ」も登場して、朝から学校に活気があふれています。

自分からすすんで元気な声であいさつすると、気持ちよく一日がスタートできます。そして、気持ちのよいあいさつを通して、人と人とのつながりを深めていってほしいです。

1年生を迎える会(4月24日)

今年度になって、初めて全校児童が体育館に集まり、「1年生を迎える会」を行いました。
まず、児童会役員が企画してくれた鳥飼北小に関するクイズを1年生はもちろん、2年生以上も笑顔で楽しんでいました。
次の2~6年生全員から、校歌を歌ってプレゼントしました。
1年生のみんなとも早く一緒に歌いたいですね。

そして、2年生からは、去年育てたあさがおの種が1年生にプレゼントされました。
1年生を全校児童で温かく迎えることができました。
学校中のみんなが仲良くなって、鳥飼北小学校を今よりももっと居心地のいい学校にしていきましょう。

1年生 はじめての給食(4月23日)

今日から1年生の給食が始まりました。
午前中には、栄養教諭や担任の先生から給食の時間のやくそくなどを聞いて、いよいよ給食の時間を迎えました。

小学校で最初の給食のメニューは、ミートスパゲティ・ベーコンと野菜のスープ・黒糖パン・牛乳でした。

1年生の子どもたちは、6年生に手伝ってもらいながら、給食当番にもチャレンジしました。また、当番以外の子は、いい姿勢で静かに配膳を待っていました。
食事中の約束をよく守って楽しい給食時間を過ごすことができました。
明日からの給食も楽しみにしていてください。

小学生すくすくウォッチ(4月19日)

大阪府の「すくすくウォッチ」に5・6年生が挑戦しました。
取り組んだのは、
◇教科の問題(国語・算数)【5年生】、(理科)【5・6年生】
◇児童アンケート(オンラインでの回答)【5・6年生】
◇わくわく問題【5・6年生】
です。

「わくわく問題」は、教科横断的な問題で、文章や絵、図、グラフ、ホームページなどを読んで、自分の考えを書くなどの問題で、答えは記号を選んだり、文章を書いたり、図や絵をかいたりします。答えが1つでないものもあります。

学校では、「すくすくウォッチ」、昨日実施の「全国学力・学習状況調査」の問題や調査結果を分析し、授業改善の取り組みを進めていきます。

全国学力・学習状況調査(4月18日)

「全国学力・学習状況調査」が実施されました。
本校でも、6年生が、国語、算数、の学力調査に取り組みました。
6年生一人ひとりが、これまでの小学校での学習の成果をしっかりと発揮することができるよう、真剣に、粘り強く取り組んでいました。
(右下のキャラクターは、「粘り強くやり抜く力」を表した「ねばッピ」です。)

朝のあいさつ運動(4月17日)

今朝は、職員によるあいさつ運動を行いました。
各学級の担任は教室前で、そのほかの先生は児童玄関前で、子どもたちを出迎えました、
登校した児童からも元気のよい、さわやかなあいさつを交わしている様子が多くみられました。

あいさつは、心と心をつなぎ、自分も相手も元気にすることができるものです。
これからも、あいさつで先生と子どもたち、子どもたち同士がつながり、一人ひとりにとって居心地の良い学校を作っていきたいと思います。

第1回委員会活動(4月15日)

今年度第1回の委員会活動を行いました。
鳥飼北小学校には、児童会、図書委員会、保健委員会、環境委員会、園芸委員会、給食委員会、体育委員会の7つの委員会があります。
今日は、それぞれの委員会ごとに、めあてを決めたり、今後の活動についての計画について話し合ったりしました。

鳥飼北小学校が、みんなにとって居心地がよく、一人ひとりがいきいき過ごすことができるよう、それぞれの委員会で、自分の考えを活かして、アイデアを出し合いながら活動していってほしいです。

1学期最初の1週間が終わりました(4月12日)

4月8日の始業式に始まり、1学期のスタートの1週間があっという間に過ぎ去りました。
新しい先生との出会い、新しい学年の授業…。どの学年もいきいきといいスタートが切れているようです。この1年の子どもたちの成長がとても楽しみです。

今週は新年度スタートして初めての1週間で、週末に疲れが出るかもしれません。
土日の休みでしっかりとエネルギーを充電して、また来週からがんばりましょう。

始業式から4日目(4月11 日)

各教室で、本格的に授業が始まっています。学級のシステムやルール、学習の際の約束などを確認するとともに、子どもたち同士の「学び合い」や「関わり合い」を大切にした授業を通して、一人ひとりが安心して学べる環境づくりを進めています。

小学校生活を通して身につけてほしい力を子どもたちがイメージできるように、今年度より新キャラクターが登場しています。
新キャラクターは、「やるッピ」「ねばッピ」「つなッピ」「つたッピ」です。
それぞれ「自分をやる気にする力」「粘り強くやり抜く力」「他者を思いやりつながる力」「自分の思いや考えを伝える力」を表しています。

授業や学校生活を通して、一人ひとりがしっかりと持っている力を伸ばしていってほしいと思います。

給食が始まりました(4月10日)

今日から、2~6年生は給食が始まりました。
初日のメニューは、ハヤシライス・切り干し大根のごまドレッシング・牛乳でした。

ハヤシライスは、薄切り牛肉と玉ねぎをデミグラスソースで煮たものをご飯にかけた料理です。
名前は、ハヤシという名前の人が作った、ハヤシという人が毎日注文していた、「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」が訛ったなど、さまざまな説がありますが、はっきりしたことはわかっていないそうです。

今日は、どのクラスでも給食当番の仕方や食事中の約束事などを確認して、しっかりと給食の準備ができていました。
食事中もよい姿勢で、しっかりとマナーを守って食べていました。
そして、ほとんどのクラスでおかず、ごはんともに食缶は空っぽになっていました。
これからも、食べることを大切にして健康に気をつけながら過ごしてほしいと思います。

人権集会(4月10日)

2年生から6年生が体育館に集まって、人権集会を実施しました。
今日の集会では、「給食の約束」「食物アレルギー」「日本語教室」「通級指導教室(スマイル教室)」「支援学級(なかよし学級)」について、それぞれの担当の先生からお話をしました。
子どもたちは、それぞれの話を真剣に聞くことができていました。
「ひとりは


「一人はみんなのために」「みんなは一人のために」。
今日のお話を通して、一人ひとりが相手の気持ちを考えて、お互いに大切にし合うことの大切さを、改めて考える時間になりました。

1学期2日目(4月9日)

新年度も2日目となりました。
今日は、2年生以上の学年が学年集会を行いました。学年集会では、それぞれの学年の学習に関わる先生の紹介、1年間予定の確認、学年目標に込めた想いについて共通理解を行いました。
学年目標が達成できるように、1年間頑張ってほしいです。

【学年目標】
1年生「いっぽ いっぽ」
2年生「スマイル」
3年生「Sunshine ~強く 明るく あたたかく~」
4年生「Hey👍和」
5年生「Shake Hands」
6年生「Forward~前へ~」

始業式(4月8日)

本日より、全校児童が登校し、令和6年度の1学期がスタートしました。
金曜日に入学した1年生も上級生と一緒に元気よく登校しました。
始業式を運動場で行いました。校長から、学校教育目標「一人ひとりがいきいきと輝く」学校を達成するために、「自分をやる気にする力」「粘り強くやり抜く力」「人を思いやりつながる力」「自分の考えや思いを伝える力」の四つの力を意識して、力を伸ばしていってほしいと、お話がありました。
新しい担任の先生の発表やクラス分けの発表では、子どもたちのドキドキワクワクした表情が見られました。
各教室に戻って、各クラスで担任の先生のお話を聞いたり、どんなクラスにしていきたいか話したり、新しい教科書を配ってもらったりしていました。
どのクラスも、前向きにスタートできたようです。
保護者の皆様、地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いします。

令和6年度第43回入学式(4月5日)

鳥飼北小学校に55人の新1年生が入学しました。
桜の花も見ごろを迎えた今日、子どもたちは緊張しながらも新しいランドセルを背負い、学校の門をくぐってきました。新しい教室、新しい担任の先生、新しい友達に出会い、学校生活をスタートしました。

新6年生は、登校してきた1年生を教室に案内したり、式では児童会代表がお祝いの言葉を述べたり、在校生代表としての言葉や歌を発表したりと、北小の顔となれる素晴らしい姿でした。

いよいよ、来週からは全学年が揃って、1学期が始まります!

入学式前日準備(4月4日)

最高学年になる6年生が、新入生のために登校して、式場となる体育館やや1年生の教室などの掃除や準備をしてくれました。これから入学する1年生のことを考えながら、いきいきと作業をしていました。
相手のことを意識しながら働く姿がとてもすてきでした。
明日の入学式には、6年生は児童代表として参加します。

新入生の入学と、今年度の6年生の活躍が今から楽しみです。

令和6年度スタート‼(4月1日)

正門付近の桜や中庭の桃の花が少しずつ開花してきました。

職員室では、新年度の準備が進んでいます。今日から新しい職員を迎えて、新しい鳥飼北小学校を創っていきます。

子どもたちはまだ登校していませんが、4月4日に新6年生たちが登校し、入学式の準備を手伝うことになっています。最高学年として、責任をもって自分の役割に取り組んでくれることでしょう。
そして、4月5日に入学式、4月8日に始業式を行います。

いよいよ新学期。新入生のみなさん、進級したみなさんに会える日を、鳥飼北小学校の先生たちは、今から楽しみにしています!

令和6年度スタート目前(3月29日)

来週からいよいよ令和6年度がスタートします。
今日は、朝まで降っていた雨があがり、日差しが戻り、気温も上がってきて、春の陽気です。
学校では、花壇などで色とりどりの春の花が咲き、正門付近の桜の木も、春を感じてか、つぼみが膨らんできています。
来週には入学式、再来週には1学期の始業式が予定されています。
見ごろとなった桜に子どもたちは迎えられ、令和6年度のスタートが切れそうです。
新学期を新たな気持ちで迎え、新たな学年でさまざまな経験を積み重ね、一人ひとりがいきいきと輝き、それぞれが自分らしい花を咲かせてほしいと思います。