スマホ・ケータイ安全教室

更新日:2021年11月29日

 

スマホ、ケータイの使い方について、NTTドコモの方からオンライン授業を行っていただきました。

今回は、1、3、4年生が受講しました。

 

児童を取り巻くSNSやオンラインの被害やトラブルにつながりやすい危険性について学びました。

 

 

直接会わないコミュニケーションは、

「相手に気持ちが伝わりにくいこと」

「相手を思いやってやりとりすること」

「困ったときは大人に相談すること」

が大切。

 

また、スマホやゲームに振り回されないためにも、

「睡眠・勉強の時間をけずらないこと」

「おうちの人や友達とルールについて話し合うこと」

など子どもたちはとても真剣に話を聞いていました。

 

 

全て禁止することは、難しいのが現状です。

上手に付き合っていくためにも、児童が意識し、ご家庭で継続的に目を配ることがお子様の健全な成長につながると考えております。