はじめての給食

更新日:2019年04月25日

はじめての給食

【2019年4月23日】

1年生がはじめての給食を食べました。6年生に、エプロンの着方や配膳の仕方を教えてもらいました。「どうやって着たらいいの?」「袋を入れるポケットってどこ?」などの1年生の困った声に6年生がさっと気づいて、傍まで行って優しく教えてくれました。スープやスパゲッティをよそうのも、食器を配るのも自分たちでします。6年生の動き方を真似て、頑張って動くことができました。「おいしい!」と言うたくさんの声が聞こえていました。1クラス分の給食が入った食器や食缶は、とても重かったですが、返す頃にはほとんど空っぽになっていました。たくさん食べて大きくなってね!