【2年生】国際理解教育

更新日:2024年07月23日

摂津小学校で日本語指導を担当している先生が、日本語教室や外国について教えてくれました。先生は、別府小学校を中心に、摂津小学校や第四中学校でも日本語指導をされています。

1年生の時は、中国の文化を中心に学びました。今回は、ベトナムの文化を中心に、外国のことについて学びました。ベトナムには、アオザイという美しい民族衣装があること、日本の正月とは違う旧正月があることなど、クイズ形式で楽しく学ぶ様子が見られました。

授業の途中には、中国のじゃんけん・ネパールのフィッシュキャッチ・イタリアのモラじゃんけんの遊びを楽しみました。どの遊びも面白く、熱中して取り組む様子が見られました。
外国の文化を楽しく学ぶことができました。