【4年】出前授業

更新日:2023年06月23日

6月22日(木曜日)環境センターの方の出前授業で「ごみのことについて」のお話がありました。

子どもたちは国語で学んだ「聞き取りメモのくふう」の学習を生かして、初めて知ったこと・聞いたことを熱心にメモを取っていました。初めて聞く言葉も多かったようで、質問する場面も見られました。

人形を使った劇や、フェニックスの説明では不死鳥の衣装になって分かりやすく説明してくださりました。子どもたちも笑顔になりながら楽しく学習できました。

 

また、ごみのクイズでは、三択クイズで意外な答えが正解であると「えー!」と驚く様子もありました。

今回の学習を通し、自分たちの生活で無駄にしていることはないか、今一度振り返って、「もったいない」を意識し、かぎりある資源を大切にしていってほしいと思います。