保護者・地域の皆様へのお礼

更新日:2023年06月05日

先日6月2日(金曜日)、大雨による下校時刻の繰上げに際し、突然のご連絡にもかかわらず、ご対応いただきましてありがとうございました。

前日のうちに、文書を配付して下校時刻の変更の可能性をお伝えしておりましたものの、当日朝の状況を見て、大幅に繰り上げることといたしましたが、多くの皆様が自宅待機や鍵を持たせるなどのご対応をいただいたため、学校でお預かりする児童もごく少数で、大きな混乱もなく下校させることができました。本当にありがとうございました。

当日早朝、気象庁が、近畿地方にも線状降水帯が発生する可能性がある旨を、JR西日本が、午後に運転見合わせ実施の可能性がある旨を発表されたこと、当時の雨量予測では、午後3時~5時頃が大雨のピークを迎える見込みだったことから、雨量が減る午後1時~2時頃に下校させることを決定いたしました。

また、午前11時前、本市に大雨警報・洪水警報が順次発令されましたが、まさにその時間帯が1時間に50mmを超えるような大雨のピークでしたので待機とし、昼には峠を越えることが見込まれましたため、朝の予定どおり13時15分頃に下校することといたしました。

結果、午後は朝の想定より雨量が少なく、下校する頃には警報が解除されましたが、近隣県では大きな被害を受けられ、隣接市でも氾濫危険水位まで達していました。万が一を考えての判断でしたので、何とぞご理解をいただければと存じます。

また、全員を一度に帰宅させると玄関や門、交差点等で混雑し、事故の原因ともなることが考えられましたので、順次帰宅させたことから、全員が門を出るまでに20数分かかりました。よって、帰宅がやや遅くなる児童もいたと思います。また、前日と当日2回、安全安心メールにてご連絡をいたしましたが、ごく一部の方に送信されなかったとうかがっております。再度の設定等をお願いできればと思います。ご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。

今後も情報を適宜収集し、児童の安全を第一に考えて柔軟に対応してまいりたいと思いますので、ご理解、ご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願い申しあげます。