赤旗
5月29日頃、近畿は梅雨入りしました。平均より、8日早いとのことです。
雨が降ると、子ども達は運動場で遊べません。その合図として、児童玄関に赤旗を立てていましたが、その赤旗が古くなり、ボロボロになっていました。
そんな古い赤旗を、ある一人の6年生児童がミシンで縫って、新しく作り変えてくれました。
その児童は、赤旗を作ってくれただけでなく、何と、もう一つ白い旗を作ってくれました。
赤旗は、雨などで運動場の状態が悪い時に使います。そして、白旗は…。
旗が出ると、外で遊べないので、旗が活躍してほしくはないのですが、児童の皆さんに旗を見てほしいという複雑な気持ちがあります。
次に、旗が出たときは赤旗・白旗どちらにも注目してください。
更新日:2023年05月31日