人権学習
4年生の総合的な学習の時間の様子です。
今日のめあては、
1.友だちの思いを考える
2.困っている人に対して、自分ができることを考え、行動しようとする
絵本『つながろ!にがてをかえる?まほうのくふう』を読みかせしました。
この絵本は、発達障がいのある「まいちゃん」と、クラスのみんなが繋がっていくための工夫が紹介されている絵本です。
子どもたちは、電子黒板に写しだした「絵本」を集中して聞いていました。
今こまっていることに対して、そのことを心地よく過ごせるためにどんな工夫ができるか考えました。
更新日:2022年07月11日