AED
教職員を対象とした「AEDを使用した心肺蘇生法」の様子です。
倒れている人を見つけたらどうすればよいか?
心臓マッサージはどうすればよいか?
AEDはどう使えばよいか?
一つひとつ学び、練習をしました。
AEDとは?
「突然の心肺停止から命を救う医療機器」です。
1年間で約7万人もの人が、突然心臓が止まり、亡くなっているそうです。
摂津小学校のAEDは、玄関から東保健室に行く途中、管理人室の前にあります。
来校された際は、ご覧いただけたらと思います。
更新日:2022年06月25日