SOSの出し方1【5年】
この授業のねらいは、「児童がSOSを出せるようになること」。
全2回の1回めは、「自分の気持ちを言葉で表現しよう」です。
気持ちを表現する言葉に触れ、自分の気持ちに気づき、言葉で表現する学習をしました。
気持ちを表現する側、気持ちを受け止める側、どちらも相手を思いやる気持ちがあってこそできる授業です。
児童のふりかえり
・自分の気持ちを言葉で表現することは大切なことだと思った。
・自分の気持ちを言葉で表すと、楽しかった気持ちが言えてスッキリしました。班の人もやさしくかえしてくれたから、話しやすかったです。
・人に今の自分の気持ちを伝えることで、気持ちが整理されることを知って、人に気持ちを言っていこうと思いました。
更新日:2023年03月10日