「きこえない」ってどういうこと?【4年】

更新日:2022年10月21日

 

総合的な学習の時間の様子です。

 

『ノーマライゼーション』の学習の一環として、人の輪と心を育むひまわり教室、聴覚障がい児者支援室より、坂本先生と西村先生にお越しいただきました。

 

 

 

音が聞こえないことで困ること、してもらって嬉しいことを考えたり、簡単な手話も教えてもらいました。

 

子ども達からは、頷いて話を聞く姿が見られました。

 

また、感想を手話で伝えたりする中で、聞こえなくても心を通わせることができるのだと実感した様子でした。