令和7年度(2025年度)

更新日:2025年07月23日

R7年度 4年生着衣水泳

令和7年度 7月14日

着衣水泳をしました!

4年生は、7月14日の金曜日に着衣水泳をしました。水泳のコーチの話をよく聞いて、お手本もよく見ていました。【仰向けになり顔を水面から出し、息を吸える状態を確保し、手足を大きく広げて浮いて待つ。】ということが大切だと学びました。その後、衣服を着用して入水し、ペットボトルを使用して浮く体験や泳ぐ体験をしました。子どもたちは、思った以上に衣服が重くなることに驚いている様子でした。

社会科見学に行ってきました!

3年生は社会科見学で、satakeに行ってきました。お店の人の丁寧な説明を聞きながら、一生懸命メモを取っていました。質問タイムではたくさんの質問が出ましたが、お店の方が一つ一つ笑顔で答えてくれました。satakeさんありがとうございました。

2年生活科野菜

野菜の苗を植えました

2年生は生活科で野菜の苗を植えました。夏野菜のトマト、キュウリ、ピーマンの中から、自分の好きな野菜の苗を選んで植えました。「葉っぱからピーマンのにおいがする!」「どこまで伸びるんだろう?」とたくさんの発見や疑問をもちながら、観察をしています。

1年生を迎える会

4月30日 入学から1か月

ドキドキわくわくの入学式から1か月が経とうとしています。1年生は初めてのことばかりの中、たくさんの「はてな」を出し合い解決することで学校のことをたくさん知ることができました。また、ひらがなの学習や数の学習などもたくさん頑張っています。
先日24日には、1年生を迎える会があり、2年生から6年生に楽しませてもらいました。かっこいいお兄さん、お姉さんを見習って成長していきます。

ヤンニョムチキン

4月16日 ヤンニョムチキン

毎月給食では新しいメニューが登場します。
今月の新しいメニューは今日のヤンニョムチキンです。
実はこのヤンニョムチキンにはエピソードがあります。
昨年の4年生のあるクラスでクラスの要望を新聞にまとめた人がいました。
その新聞には給食の献立を考えている栄養士へのお願いが書かれていました。
そこにはクラスのみんなが出してほしい給食のリクエストが書かれていました。
給食には出せないメニューもあったのですが、唯一出せるメニューがありました!
それがヤンニョムチキンでした!
なんと要望が通ったのです!思いが通じたのです!
このようにまずは心の中に留めておかず発信したら事態は変わるかもしれません。
この学校をよりよくしたい、今、運動場は狭いけど、こんな工夫をしたらもっと楽しめるのではないか?などどんどん思いを伝えてみてほしいなぁと思います。
みんなの声で学校を変えられるかもしれないとのこと、今日の給食から知ってもらうきっかけとなればうれしいです。

カレーライス

4月23日 1年生給食開始

今日から1年生の給食が始まりました!
ぎゅうにゅうはでるの?パンはでるの?カレーはあるかなぁ?やさいはあるかなぁ?
始まるまでにいろんな「はてな?」を出していた1年生
そして、楽しみに待っていた1年生
最初の給食はカレーでした★
カレーライスにして食べている人もいたり、楽しんでいる様子でした(^^)
これからどんな給食が出るのかな?
明日はパンにスパゲティ♪お楽しみに★