気象警報が発令されたり、地震が起きた時には
暴風警報(暴風特別警報)または大雨特別警報発令時の緊急措置について
1.登校前に発令されている場合
・午前7時の時点で発令中の場合は自宅待機とする
・午前9時までに解除された場合はその時点で登校を始める(午前中授業)
・午前9時までに解除されなければ臨時休校とする
2.午前7時~始業の間(登校時間帯)に発令された場合
・登校開始前の児童は、登校せずに自宅待機とする
・登校した児童については、学校待機とする
3.その他の警報(大雨・洪水など)の場合
・登校を原則とする
地震が起きた時には
1.震度5弱以上の大規模地震が発生した場合
登校前
臨時休校日とする
登校中
危険場所を避け、安全な場所に一時避難する
その後、原則として速やかに登校する
在校時
安全な場所へ避難誘導した後、保護者に引き渡す
下校時
危険な場所を避け、安全な場所に一時避難する
そのあと速やかに帰宅する
2.震度5弱未満の地震の場合
原則として、臨時休業日とはしない。
更新日:2024年08月23日