【学校や児童の様子はこちらから】
気象警報が発令された時や地震が発生した時
摂津市内に暴風雪警報(暴風特別警報)、大雨特別警報、または、摂津市内のいずれかの地区において高齢者避難・避難指示が発令された場合の対応について
1.午前7時の時点で発令されている場合、登校を見合わせ自宅待機。
2.午前9時までに解除された場合、その時点で原則登校を開始。
3.午前9時までに解除されなければ、その日は臨時休業。
4.授業途中で発令された場合、下校時の安全状況を確認の上、休業措置をとり、給食終了後に下校。
5.午前7時~始業の間に発令された場合、登校前の児童は自宅待機、以降上記。登校した児童については、安全状況を確認の上、下校。
学校情報化優良行に認定されました!

2023年6月11日付で「学校情報化優良校」に認定されました。
学校情報化認定は、日本教育工学協会(JAET)が、教育の情報化の推進を支援するために始めた制度です。
「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」へと積極的に取り組んでいる学校を称え、学校情報化優良校として認定しています。詳しくは、日本教育工学協会(JAET)のホームページをご覧ください。
ご家庭でのWi-Fi設定の仕方
児童の心のケアについて
○【文部科学省】新型コロナウイルス “差別・偏見をなくそう”プロジェクト
○【摂津市教育委員会】 (小中学校)感染者、濃厚接触者に対する風評被害及び人権への配慮について
○【文部科学大臣メッセージ】児童生徒等や学生の皆さんへ
○【大阪府教育庁】「スクールカウンセラーからのメッセージ」(児童・保護者向け)
○【日本赤十字社】「ウィルスの次にやってくるもの」 動画を公開している日本赤十字社は「この感染症の問題の一つは、嫌悪や差別が『人』に向かっていくことだ。本当に戦わなくてはいけない相手は「ウイルス」であり、「恐怖」なのであって、団結し、励まし合うことによって、「恐怖」を乗り越えられると伝えたい」としています。
※【摂津市教育センター】心理相談員によるお悩み相談電話 072-637-0783
※味生小学校の電話番号は下記をご覧ください。
摂津市立味生(あじふ)小学校
〒566-0043 大阪府摂津市一津屋2-19-1
電話 06-6349-1853 ファックス 06-6340-0287