○摂津市パートタイマー等退職金共済条例施行規則

令和3年3月5日

規則第5号

目次

第1章 総則(第1条・第2条)

第2章 退職金共済制度(第3条―第11条)

第3章 パートタイマー等退職金共済運営委員会(第12条―第18条)

第4章 雑則(第19条)

附則

第1章 総則

(趣旨)

第1条 この規則は、摂津市パートタイマー等退職金共済条例(昭和60年摂津市条例第6号。以下「条例」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。

(定義)

第2条 この規則において使用する用語は、条例において使用する用語の例による。

第2章 退職金共済制度

(加入の申込み)

第3条 条例第3条第1項の規定により共済契約を締結しようとする事業主は、摂津市パートタイマー等退職金共済制度加入申込書(様式第1号)に申込金として掛金を添えて、これを市長に提出しなければならない。

2 前項の申込書には、共済に加入させようとするパートタイマー等の被共済者となることについての同意書を添えなければならない。

(令3規則35・一部改正)

(加入者証)

第4条 条例第6条第4項に規定する加入者証は、特定退職金共済加入者証(様式第2号)とする。

(掛金の納付)

第5条 条例第7条第1項の規定による掛金の納付(納付書による納付に限る。)は、毎月25日までに行わなければならない。

(掛金の運用等)

第6条 条例第7条第1項の規定により納付された掛金は、全額を積み立てて資産とする。

2 前項の資産は、次に掲げる資産として運用し、かつ、これらの資産を担保に供し、又は貸し付けないものとする。

(1) 公社債

(2) 預貯金(定期積金その他これに準ずるものを含む。)

(3) 合同運用信託

(4) 証券投資信託の受益権

(5) 被共済者を被保険者とする生命保険の保険料その他これに類する生命共済の共済掛金(所得税法施行規則(昭和40年大蔵省令第11号)第18条の4第1項各号に掲げるものに限る。)

(追加加入の申込み)

第7条 共済契約者は、新たにパートタイマー等を共済に加入させようとするときは、摂津市パートタイマー等退職金共済制度追加加入申込書(様式第3号)により市長に申し込まなければならない。

2 第3条第2項の規定は、前項の申込書について準用する。

(令3規則35・一部改正)

(名称等の変更の届出)

第8条 共済契約者は、当該事業所の名称、所在地等に変更があったときは、直ちにその旨を市長に届け出なければならない。被共済者の氏名、住所等に変更があったときも、同様とする。

(退職金等の支給等)

第9条 条例第8条又は第12条の規定により退職金、遺族一時金又は解約手当金の支給を受けようとする者は、特定退職金共済制度退職金等請求書(様式第4号)に次に掲げる書類を添えて、これを市長に提出しなければならない。

(1) 特定退職金共済加入者証

(2) 前号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類

2 退職金又は解約手当金の額は、別表に定める額とする。

(退職金の減額手続)

第10条 共済契約者は、条例第9条第1項の規定により退職金の減額支給の申出をしようとするときは、当該被共済者の退職後、直ちに摂津市パートタイマー等退職金共済制度被共済者退職金減額申出書(様式第5号)を市長に提出しなければならない。

(会計処理)

第11条 共済に関する会計処理は、特別会計とし、他の会計と区分して処理するものとする。

第3章 パートタイマー等退職金共済運営委員会

(委員会への諮問)

第12条 市長は、共済の運営について公正な裁定を行うため必要があると認めるときは、摂津市パートタイマー等退職金共済運営委員会(以下「委員会」という。)に諮問するものとする。

(委員会の組織)

第13条 委員会は、委員9人以内で組織する。

2 委員は、次に掲げる者のうちから市長が委嘱する。

(1) 学識経験を有する者

(2) 使用者側の代表者

(3) 労働者側の代表者

(4) 関係行政機関の職員

(委員の任期)

第14条 委員の任期は、3年とする。ただし、補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。

2 委員は、再任されることができる。

(委員長)

第15条 委員会に委員長を置き、委員の互選によりこれを定める。

2 委員長は、会務を総理し、委員会を代表する。

3 委員長に事故があるときは、あらかじめ委員長が指名する委員がその職務を代理する。

(会議)

第16条 委員会の会議(以下「会議」という。)は、委員長が招集し、委員長がその議長となる。

2 会議は、委員の過半数が出席しなければ開くことができない。

3 会議の議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。

(庶務)

第17条 委員会の庶務は、生活環境部産業振興課において処理する。

(委任)

第18条 この章に定めるもののほか、委員会の運営に関し必要な事項は、委員長が会議に諮って定める。

第4章 雑則

第19条 この規則に定めるもののほか必要な事項は、市長が定める。

この規則は、令和3年4月1日から施行する。

(令和3年6月1日規則第35号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和4年9月28日規則第49号)

(施行期日)

1 この規則は、令和4年10月1日から施行する。

別表(第9条関係)

(単位:円)

加入月数

退職金

1

2,000

2

4,000

3

6,000

4

8,000

5

10,000

6

12,000

7

14,000

8

16,000

9

18,000

10

20,000

11

22,000

12

24,100

13

26,100

14

28,100

15

30,100

16

32,200

17

34,200

18

36,200

19

38,200

20

40,300

21

42,300

22

44,300

23

46,400

24

48,400

25

50,500

26

52,500

27

54,500

28

56,600

29

58,600

30

60,700

31

62,700

32

64,800

33

66,800

34

68,900

35

71,000

36

73,000

37

75,100

38

77,100

39

79,200

40

81,300

41

83,300

42

85,400

43

87,500

44

89,500

45

91,600

46

93,700

47

95,800

48

97,900

49

99,900

50

102,000

51

104,100

52

106,200

53

108,300

54

110,400

55

112,500

56

114,600

57

116,700

58

118,700

59

120,800

60

122,900

61

125,100

62

127,200

63

129,300

64

131,400

65

133,500

66

135,600

67

137,700

68

139,800

69

141,900

70

144,100

71

146,200

72

148,300

73

150,400

74

152,500

75

154,700

76

156,800

77

158,900

78

161,100

79

163,200

80

165,300

81

167,500

82

169,600

83

171,800

84

173,900

85

176,000

86

178,200

87

180,300

88

182,500

89

184,600

90

186,800

91

188,900

92

191,100

93

193,300

94

195,400

95

197,600

96

199,800

97

201,900

98

204,100

99

206,300

100

208,400

101

210,600

102

212,800

103

215,000

104

217,100

105

219,300

106

221,500

107

223,700

108

225,900

109

228,100

110

230,200

111

232,400

112

234,600

113

236,800

114

239,000

115

241,200

116

243,400

117

245,600

118

247,800

119

250,000

120

252,200

121

254,500

122

256,700

123

258,900

124

261,100

125

263,300

126

265,500

127

267,800

128

270,000

129

272,200

130

274,400

131

276,700

132

278,900

133

281,100

134

283,400

135

285,600

136

287,800

137

290,100

138

292,300

139

294,600

140

296,800

141

299,100

142

301,300

143

303,600

144

305,800

145

308,100

146

310,300

147

312,600

148

314,800

149

317,100

150

319,400

151

321,600

152

323,900

153

326,200

154

328,400

155

330,700

156

333,000

157

335,300

158

337,500

159

339,800

160

342,100

161

344,400

162

346,700

163

349,000

164

351,300

165

353,600

166

355,900

167

358,100

168

360,400

169

362,700

170

365,000

171

367,400

172

369,700

173

372,000

174

374,300

175

376,600

176

378,900

177

381,200

178

383,500

179

385,900

180

388,200

181

390,500

182

392,800

183

395,200

184

397,500

185

399,800

186

402,100

187

404,500

188

406,800

189

409,200

190

411,500

191

413,800

192

416,200

193

418,500

194

420,900

195

423,200

196

425,600

197

427,900

198

430,300

199

432,700

200

435,000

201

437,400

202

439,700

203

442,100

204

444,500

205

446,900

206

449,200

207

451,600

208

454,000

209

456,400

210

458,700

211

461,100

212

463,500

213

465,900

214

468,300

215

470,700

216

473,100

217

475,500

218

477,800

219

480,200

220

482,600

221

485,000

222

487,500

223

489,900

224

492,300

225

494,700

226

497,100

227

499,500

228

501,900

229

504,300

230

506,800

231

509,200

232

511,600

233

514,000

234

516,500

235

518,900

236

521,300

237

523,800

238

526,200

239

528,600

240

531,100

241

533,500

242

536,000

243

538,400

244

540,900

245

543,300

246

545,800

247

548,200

248

550,700

249

553,100

250

555,600

251

558,100

252

560,500

253

563,000

254

565,500

255

567,900

256

570,400

257

572,900

258

575,400

259

577,800

260

580,300

261

582,800

262

585,300

263

587,800

264

590,300

265

592,800

266

595,200

267

597,700

268

600,200

269

602,700

270

605,200

271

607,700

272

610,300

273

612,800

274

615,300

275

617,800

276

620,300

277

622,800

278

625,300

279

627,900

280

630,400

281

632,900

282

635,400

283

638,000

284

640,500

285

643,000

286

645,600

287

648,100

288

650,600

289

653,200

290

655,700

291

658,300

292

660,800

293

663,400

294

665,900

295

668,500

296

671,000

297

673,600

298

676,200

299

678,700

300

681,300

画像

画像

画像

(令4規則49・一部改正)

画像

画像

摂津市パートタイマー等退職金共済条例施行規則

令和3年3月5日 規則第5号

(令和4年10月1日施行)