住居表示変更証明
更新日:2024年10月07日
住居表示変更証明とは
住居表示実施で住所の表示に変更があったことの証明(住居表示変更証明書)
住居表示の実施により、住所の表示に変更があったことを証明するものです。
この証明書は、不動産の登記簿に記載されている所有者の住所が旧町名地番のままになっているものを変更登記する手続きなどに使われます。
申請書様式
住居表示変更証明書交付申請書 (PDFファイル: 39.7KB)
請求できる方
証明書を必要とする方
証明の対象者
住居表示新旧対象表名簿にある世帯主または法人
※住居表示実施時に住民登録がなかった方や存在していなかった事業所は対象外
必要なもの
証明書の発行手数料は不要です。
郵送で申請する場合は、返信用封筒(切手を貼って宛名を書いたもの)を申請書とあわせて送付してください。
※令和6年10月1日から郵送料金が値上げされました。
令和6年10月1日(火曜日)より郵便料金が改定されたため、同封していただく返信用封筒には「値上げ後の料金分」の切手の貼り付けをお願いします。
郵送料金の不足が生じる場合は「不足分受取人払」のゴム印を押して返送させていただきますので、あらかじめご了承願います。
記載要領
申請書記入例
- 窓口に住居表示変更証明書交付申請書を取りに来られる方の「住所」「氏名」「電話番号」を記入し、本人または代理人の□欄にチェックしてください。
- 必要とする方の氏名、名称又は施設の名称を記入してください。
- 旧表示及び新表示住所を記入していただき、該当する市または町名の□欄にチェックしてください。
- 必要枚数を記入してください。
- 該当する提出先の□欄にチェックしてください。その他の場合は具体的に記入してください。
受付窓口
市民課8番窓口
郵送の場合 〒566-8555 摂津市役所 市民課 住居表示担当 (住所不要)
備考
この証明は、住居表示が実施されたことにより、住所の表示に変更があったことを証明するもので、お引っ越し等による住所の異動を証明するものではありません。
住所異動の証明が必要な場合、住民票の写しまたは戸籍の附票を請求してください。
参考
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 市民課 管理係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館1階
電話:06-6383-1360
ファックス:06-6317-5961
メールでのお問い合わせはこちら