放課後子ども教室
更新日:2025年04月07日
放課後子ども教室(わくわく広場)
事業の展開
わくわく広場は学校を活用して、安心・安全な子どもたちの居場所(活動拠点)を設け、地域の大人を指導員として配置し、放課後にボール遊びや文化活動などの様々な体験活動や地域住民との交流活動を支援するものです。
学校名 |
参加申し込み フォーム |
開催時間 |
---|---|---|
鳥飼小学校 体育館 |
午後2時20分~ 午後4時30分 |
|
味舌小学校 体育館 |
午後2時20分~ 午後4時20分 |
|
千里丘小学校 体育館 |
午後2時20分~ 午後4時20分 |
|
味生小学校 体育館 |
午後2時30分~ 午後4時15分 |
|
摂津小学校 体育館 |
体育館空調工事のため1学期は中止となります。2学期より開始予定です。 |
午後2時30分~ 午後4時30分 |
別府小学校 体育館 |
午後2時30分~ 午後4時30分 |
|
三宅柳田小学校 体育館 |
午後2時30分~ 午後4時30分 |
|
鳥飼西小学校 体育館 |
午後2時30分~ 午後4時30分 |
|
鳥飼北小学校 体育館 |
午後2時50分~ 午後4時30分 |
|
鳥飼東小学校 体育館 |
午後2時30分~ 午後4時15分 |
毎週水曜日に開催いたしますが、学校行事等により開催を中止する場合があります。
活動内容
- 自由遊び
児童が自主的に遊び、ボール遊び、折り紙、ぬり絵などを行っています。 - 体験講座
昔の遊びや身近な用品を使った簡単な工作教室などを実施しています。
参加費用
参加費は無料です。
申し込みから参加までの流れ
わくわく広場に参加するには、参加証が必要となるため、以下の「参加の流れ」を参考に申し込みをしてください。
「参加の流れ」
1.わくわく広場の配布資料に記載のある2次元コードを読み取っていただくか、上記の学校別参加申し込みフォームよりオンライン申請をしてください。
※お子様が通われている学校の参加申し込みフォームをご使用ください。
2.内容を確認のうえ、参加申し込みフォームに必要事項を入力し登録してください。
3.登録後、こども政策課で参加証を作成します。
4.作成した参加証は、学校を通じてお子様にお渡しします。
参加証がお手元に届いてから、参加可能となります。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 教育委員会事務局 こども家庭部 こども政策課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館6階
電話:06-6383-1980
ファックス:06-6319-1930
メールでのお問い合わせはこちら