水質検査のようす
更新日:2024年07月03日
本市では、安全な水をとどけるために、原水、浄水場出口、送水所出口、末端給水栓について定期的に水質検査を行っています。
太中浄水場 5号井戸
1号~6号の井戸から水を採水します。
飲み水になる前の水を原水と呼びます。
摂津市の水道水全体の約20%は太中浄水場の地下水を原水としています。
水質試験室 理化学試験室
色や濁りなど基礎的項目の検査をします。
市内全域で採水した水を水質試験室に持ち帰り汚れがないか検査しています。
水質試験室 機器分析室
ガスクロマトグラフ質量分析計による微量有機物質測定
高度な分析機器で、トリハロメタン、四塩化炭素、トリクロロエチレン、
1,2-ジクロロエチレン、ベンゼンなどの微量有機物の測定をします。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 上下水道部 水道施設課
〒566-0022 摂津市三島1丁目1番10号 摂津市役所上下水道部庁舎3階
電話:06-6383-1525
06-6383-7633、06-6383-7634、06-6383-7635
(平日9:00~17:15)
ファックス:06-6319-4435
メールでのお問い合わせはこちら