下水道の役割
更新日:2018年03月30日
公共下水道は、家庭や事業所から出た下水を処理場まで運んだり、雨水を川へ排水したりします。
トイレの水洗化、浸水の防止、生活環境の改善、河川や湖沼、海の公共用水域の水質保全という重要な役割を果たす施設で、わたしたちが健康で快適な生活をするためにはなくてはならないものです。

下水道の役割
1.浸水の防止
下水道管を通じて雨水を排除し、浸水被害を防ぎます。

2.生活環境の改善
ハエや蚊の発生を防ぎ、環境が改善されます。

3.トイレの水洗化
下水道によって便所の水洗化ができ、快適で衛生的な生活ができるようになります。

4.海や川の水質保全
汚水は、下水処理場できれいな水に処理されて海や川にもどされます。地球のゆたかな自然を保全します。

この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 上下水道部 下水道事業課
〒566-0022 摂津市三島1丁目1番10号 摂津市役所上下水道部庁舎3階
電話:06-6383-1525
06-6383-7638(平日9:00~17:15)
ファックス:06-6319-4435
メールでのお問い合わせはこちら