味生公民館講座(令和7年11月受付分)

更新日:2025年10月28日

令和7年11・12月の講座案内

11月1日から先着順です。

(対象は原則として市内在住・在勤・在学の方です)

開館時間 午前9時~午後10時

休館日 毎月第4金曜日、年末年始

歴史おもしろ裏話講座

日時:11月19日、12月3日 水曜日 午後1時半~3時 計2回

内容:戦国時代を舞台に兄弟の絆で天下統一を成し遂げるまでの裏話や背景を学ぶ

講師:浮世 博史 氏

定員:15人

持ち物:筆記用具

冬の食養生とお料理の会

日時:11月26日 水曜日 午前10時~午後1時  

内容:冬の食養生のお話とお料理(農家さんのごはん、とろろ昆布の焼売など)作り

講師:北下 奈緒子 氏

定員:10人

持ち物:水分、エプロン、三角巾、タオル、筆記用具

材料費:1,000円

ドイツ菓子シュトーレン作り講座

日時:12月5日 金曜日 午前10時~午後2時

内容:クリスマスに向けてドイツ菓子シュトーレン作りを楽しむ

講師:和家佐 和子 氏

定員:8人

材料費:1,000円

持ち物:筆記用具、エプロン、三角巾、水分、タオル

受付:電話不可 午前9時の時点で多数の場合、抽選

人権啓発講座「人権を考えるつどい」

とき:12月7日 日曜日 午後2時~4時

内容:DVDを見ながら人権を一緒に考え、その後コンサートでふれあう

定員:50人

持ち物:筆記用具

1部 DVD「とびうおのぼうやはびょうきです」

2部 コンサート:クッキーハウスのさまざまな楽器による演奏

共催:摂津市人権協会四中校区推進委員会