人工衛星画像を活用した漏水調査の実施

更新日:2025年04月08日

本市では水道管の漏水を発見するための新たな調査手法として、人工衛星画像を活用した漏水調査を令和6年度に実施しました。漏水調査の効率向上や漏水箇所の早期発見、修繕することにより、漏水量を減少させ、水道施設の適切な維持管理、市民生活の安定と都市機能の保全を図ります。

【調査概要】

人工衛星から地表へマイクロ波を射出し、水道水特有の反射波をAI(人工知能)で解析するもので、地中3メートル程度までの漏水を半径100メートルの範囲で抽出が可能となります。令和6年度に実施した調査結果に基づき、これから詳細な漏水調査(戸別音聴)を行います。漏水調査(戸別音聴)を行う際は前もってチラシ配布などで周知します。

AI漏水調査⇨詳細な漏水調査⇨漏水修繕工事

 

※AI漏水調査(イメージ図)

rousui001
rousui002
rousui003
rousui004