【終了しました】摂津市中小企業等物価高騰対策支援金支給事業
更新日:2023年03月09日
摂津市中小企業等物価高騰対策支援金支給事業とは
原油価格や物価の高騰により経営に影響を受けながらも、事業の継続に努める事業者を対象に、事業者の負担軽減及び事業継続を支援するため、支援金を給付します。
支給額
法人 10万円 ※本市が実施する物価高騰対策支援金を受給されている場合は、その差額。
個人事業主 5万円
申請期間(終了しました)
令和5年1月4日(水曜日)~令和5年3月10日(金曜日)まで
対象事業者
※次の全てに該当する方が対象です
1.令和4年12月1日までに摂津市内に事業所を有している中小企業者・個人事業主
2.個人事業主は「事業」に係る収入を有するもの
3.直近の決算期または1年間において、以下の金額以上の経費が発生していること
法人 10万円以上 / 個人事業主 5万円以上
申請の手引き
ご申請いただく前に下記「申請の手引き」を必ずご確認ください。
※確認せずに申請され、必要書類の不備、不要な量の書類が提出される等の事態が起こると確認作業に時間を要し、速やかな支給を行えない場合がございます。
申請方法
申請書兼請求書(様式第1号)とともに必要書類(上記申請の手引き参照)を添付し、下記URLまたはQRコードから電子申請いただくか、下記【送付先】へ郵送申請してください。
【申込フォーム】終了しました
法人の方はこちら
個人事業主の方はこちら

法人の方はこちらから

個人事業主の方はこちらから
【送付先】
摂津市 生活環境部 産業振興課 商工労政係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館4階
必要書類一覧 |
---|
(1)摂津市中小企業等物価高騰対策支援金支給申請書兼請求書(様式第1号)(Wordファイル:41KB) |
(2)摂津市内に事業所を有することがわかる書類 |
(3)事業に係る収入を有することがわかる書類(個人事業主のみ) |
(4)事業に係る経費が確認できる書類 |
(5)本支援金を受け取る口座が確認できる通帳の写し等 (金融機関名、支店、種別、口座番号、口座名義が確認できる書類) |
(6)誓約書(様式第2号)(Wordファイル:19.6KB) |
(7)委任状※申請者・請求者と振込口座名義人が異なる場合のみ |


この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 産業振興課 商工労政係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館4階
電話:06-6383-1362
ファックス:06-6319-5068
メールでのお問い合わせはこちら