【事業所の皆様へ】新型コロナウイルスに関する情報(支援策パンフレット、セーフティネット保証他)について

更新日:2023年04月26日

新型コロナウイルスに関する支援策

「経済産業省 支援策パンフレット(令和5年4月12日版)」について

経済産業省において、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策がパンフレットにまとめられました。

※詳細については、経済産業省ホームページ

「新型コロナウイルス感染症関連(METI/経済産業省)」をご確認ください。

 

融資情報

セーフティネット保証4号

本市では、中小企業信用保険法第2条第5項の規定により、経営の安定に支障を生じている中小企業者を支援するためのセーフティネット保証制度の認定業務を行っています。このたびの新型コロナウイルス感染症により、摂津市はセーフティネット保証4号における指定地域に指定されています。

対象者の要件

1 指定地域において1年以上継続して事業を行っていること。

2 新型コロナウイルス感染症に起因して、最近1ヶ月の売上高等が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。

※前年実績の無い創業者や前年以降店舗や業容拡大してきた事業所の方についても、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている場合に制度を利用できるように認定基準の運用緩和がございます。

【緩和基準の対象となる方】

 1 業歴3ヶ月以上1年1か月未満の事業者の方

 2 前年以降の店舗増加等によって、単純な売上高等の前年比較では認定が困難な事業者の方

指定期間

令和2年2月18日(火曜日)から令和5年6月30日(金曜日)まで

※指定期間が延長されました。指定期間は3か月ごとに調査のうえ、必要に応じて延長されます。

必要書類

下記(1)~(4)の書類をご用意のうえ、産業振興課の窓口へお越しください。
必要書類一覧
(1)中小企業信用保険法第2条第5項第4号の規定による認定申請書(様式第4)(PDF:120.3KB)
(2)計算書(Excelファイル:14.8KB)

(3)法人(個人)の実在が確認できる資料

  • 法人:法人謄本(履歴事項全部証明書)又は抄本(現在事項全部証明書)写し等
  • 個人事業者:直近の確定申告書の写し・開業届・許認可証等

(4)認定申請書に記載する売上高等が確認できる資料

  • 各月の売上高等が分かる売上台帳等(欄外に社名・代表者名を記入の上、法人印を押印いただくなど、申請者が作成・発行した書類であることがわかるようにしてください。)

緩和基準対象者の方は、以下の申請書・計算書をご利用ください。

〈緩和要件〉最近1ヶ月の売上高等が最近1か月を含む最近3ヶ月間の平均売上高等より20%以上減少している事業者の方

認定申請書(様式4-2)(PDFファイル:281.2KB)計算書(様式4-2)(Excelファイル:14KB)

留意事項

1 本認定とは別に、金融機関及び信用保証協会による金融上の審査があります。

2 摂津市長から認定を受けた後、本認定の有効期間内に金融機関又は信用保証協会に対して、経営安定関連保証の申込みを行うことが必要です。

 

セーフティネット保証5号

セーフティネット保証5号は、売上の著しい減少などにより、経営に支障をきたしている中小企業者に向けた制度融資です。

対象者の要件

1.指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の売上高等が前年同期比5%以上減少している中小企業者

2.指定業種に属する事業を行っており、製品等原価のうち20%以上を占める原油等の仕入れ価格が20%以上上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない中小企業者

 

※詳細については、市ホームページ

「大阪府制度融資『経営安定資金』(セーフティネット保証5号)について」をご確認ください。

 

新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者相談窓口の設置について

新型コロナウイルスの流行により、幅広い中小企業等への経営面、資金面への影響が懸念されることから、大阪府内では、下記のとおり中小企業・小規模事業者向け相談窓口を設置していますのでお知らせします。

〇府内各商工会議所
   電話及び所在地 下記一覧参照
   時間帯 月曜日から金曜日 午前10時から午後5時(土日祝日を除く)

〇府内各商工会・大阪府商工会連合会
   電話及び所在地 下記一覧参照
   時間帯 月曜日から金曜日 午前10時から午後5時(土日祝日を除く)

〇大阪府中小企業団体中央会
   電話 06-6947-4370
   時間帯 月曜日から金曜日 午前10時から午後5時(土日祝日を除く)
   所在地 大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか6階

〇大阪府よろず支援拠点(公益財団法人大阪産業局)
   電話 06-4708-7045
   時間帯 月曜日から金曜日 午前9時30分から午後5時30分(土日祝日を除く)
   ※その他の時間帯(土日祝日含む)は留守番電話対応
   所在地 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館2階

〇大阪信用保証協会
   電話及び所在地 下記一覧参照
   時間帯 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時30分(土日祝日を除く)

※なお、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、全国商店街振興組合連合会、中小企業基盤整備機構、近畿経済産業局等においても相談窓口を設置しています。

雇用・労働に関する情報について(厚生労働省)

厚生労働省では、「新型コロナウイルス」に関連し、雇用・労働に関する情報を提供しています。

※詳細については、厚生労働省ホームページ

「働く方と経営者の皆さまへ」をご確認ください。

 

関連リンク