認定こども園 とりかいひがし遊育園

所在地
摂津市鳥飼上三丁目2番25号
設置主体
社会福祉法人 桃林会
施設長
園長 園田 裕紹
電話
072-654-8041
ファックス
072-654-8898
ホームページ
認可
保育所
昭和54年3月31日
幼保連携型認定こども園
平成27年4月1日
1.施設の概要
保育室(6室)、乳児室、多目的ルーム、遊戯室、事務室、医務室(事務室内)、相談室、調理室、木浴室、トイレ、屋外遊戯場
その他主な設備
鉄棒、すべり台、ローラーすべり台、砂場、プール(組立式)、プール用スライダー、室内大型遊具
入所定員
1号認定
15名
2・3号認定
90名
保育年齢
産休明けから小学校就学前まで
特別保育の実施状況
延長保育・一時預かり・障害児保育
ならし保育
5日間(入所決定後に相談)
入園時に必要なもの
入園のしおりにてお知らせします
休園日
一斉休園
年末年始(12月29日~1月3日)
自由登園
春季(3月27日~31日)、夏季(8月9日~17日)、年末年始(12月26日~28日、1月4日~5日)
送迎バス
無し
2.開所および保育時間
(1)開所時間
平日
午前7時~午後7時まで
土曜日
午前7時~午後7時まで
(2)保育時間
標準時間認定
午前7時~午後6時まで
短時間認定
午前9時~午後5時まで
(3)延長保育の時間と保育料について
標準時間認定の場合
平日
午後6時00分~午後6時59分 30分毎に50円
土曜日
午後6時00分~午後6時59分 30分毎に50円
(勤務時間および通勤時間で、随時降園)
短時間認定の場合
平日
午前7時~午前7時29分 50円
午前7時30分~午前8時29分 50円
午後5時~午後5時59分 200円
午後6時00分~午後6時59分 30分毎に100円
土曜日
午前7時~午前7時29分 50円
午前7時30分~午前8時29分 50円
午後5時~午後5時59分 500円
1号認定の場合
平日
午前7時~午前7時29分 50円
午前7時30分~午前8時29分 50円
午後3時30分~午後4時59分 200円
午後5時~午後5時59分 100円
3.保育の方針・目標
遊育園の理念
~子どもの今と未来を豊かに~
子ども時代の体験や心の持ち方は、人生の礎となります。
私たちは、やさしさや頑張る気持ちを伝えることで、子どもたちの今と未来を豊かにしたいと考えます。
社会に根差したたくましい子に育てます。
教育、保育方針
大切な乳幼児期をあたたかく見守りのびのび育てる
先生、友だち、自然や伝統行事との豊かなふれあいを持つ
子どもたちがありのままの姿を出せる環境作りを大切にする
6.保育内容
(1)一日の過ごし方
午前7時台 | 早朝保育 随時登園・視診・あそび |
---|---|
午前8時台 | 早朝保育 随時登園・視診・あそび |
午前9時台 | おやつ |
午前10時台 | 戸外あそび 離乳食 昼食 |
午前11時台 | 戸外あそび 離乳食 昼食 |
午前12時台 | お昼寝 |
---|---|
午後1時台 | お昼寝 |
午後2時台 | お昼寝 |
午後3時台 | おやつ・ミルク・あそび |
午後4時台 | 随時降園 延長保育 あそび |
午後5時台 | 随時降園 延長保育 あそび |
午後6時台 | 随時降園 延長保育 あそび |
午前7時台 | 早朝保育、あそび 随時登園・視診 |
---|---|
午前8時台 | 早朝保育、あそび 随時登園・視診 |
午前9時台 | あそび・おやつ 設定保育 |
午前10時台 | あそび・おやつ 設定保育 |
午前11時台 | 昼食・歯みがき |
午前12時台 | お昼寝(3,4歳児) 戸外活動(5歳児) |
---|---|
午後1時台 | お昼寝(3,4歳児) 戸外活動(5歳児) |
午後2時台 | お昼寝(3,4歳児) 戸外活動(5歳児) |
午後3時台 | おやつ、あそび |
午後4時台 | 随時降園 延長保育 あそび |
午後5時台 | 随時降園 延長保育 あそび |
午後6時台 | 随時降園 延長保育 あそび |
(2)年間行事予定
月 | 行事内容 |
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
毎月:身体計測、乳児検診、避難訓練、おたのしみ会、おやつ作り、クッキング(3~5歳児)
(3)音楽、体操等の教室の実施
教室名・内容等 | 対象年齢 | 利用料等 | 備考 |
---|---|---|---|
剣道 | 5歳児 | 無し | 月2回 |
サッカーあそび | 5歳児 | 無し | 月4回 |
体育あそび | 3,4歳児 | 無し | 隔週 |
英語あそび | 3~5歳児 | 無し | 隔週 |
英語教室 | 希望者 | 月額5000円 | 月3~4回 |
5.保育料以外の保護者負担
内容等 | 対象年齢 | 金額等 | 備考 |
---|---|---|---|
保険費 | 全園児 | 年額240円 | 日本スポーツ振興センター |
絵本代 | 2歳~5歳 | 月額360円~420円 | |
主食・牛乳代 | 3歳~5歳 | 【1号】月額3500円 【2・3号】月額1200円 | |
卒園記念品費 | 5歳児 | 月額500円 | |
アルバム費 | 希望者 | 600円×12ヵ月 | |
運動会・発表会費 | 全園児 | 各500円 | |
親子遠足 | 親子で3,150円 | 年1回 | |
雪遊び | 5歳児 | 実費 | |
個人用保育用品代 | 年齢により異なる | 入園・進級時 | |
保護者会費 | 全園児 | 月額200円 |
保護者会の状況
有り(月会費 200円)
6.その他の特色・特記事項
地域活動
つどいの広場
「わんぱくクラブ」:地域の0歳~就学前の子どもと親を対象に、毎週月曜日~金曜日(一部変動あり)、園庭開放・親子教室、リズムあそび、遠足を行っています。
園行事への参加日もあります。
親子体験保育
親子で保育と給食を体験する「保育参加」を実施。
クッキング保育
おやつ作り 3~5歳児 月1回
クッキング 2~5歳児 月1回
同窓会活動
毎年、卒園児(小学生)の同窓会を行なっています。
第1期生からの同窓会組織を作っています。
お問い合わせ
とりかいひがし遊育園 電話: 072-654-8041
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 教育委員会事務局 次世代育成部 こども教育課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館6階
電話:06-6383-1184
ファックス:06-6319-1930
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年09月09日