味生公民館講座(令和7年6月受付分)
更新日:2025年05月27日
令和7年6月の講座案内
6月1日から先着順です。
(対象は原則として市内在住・在勤・在学の方です)
開館時間 午前9時~午後10時
休館日 毎月第4金曜日、年末年始
童謡唱歌をうたいましょう
日時:6月17日、7月1日、15日 火曜日 午前10時半~12時 計3回
内容:昔懐かしい童謡や唱歌を歌って楽しむ
講師:大峰 かず子 氏
定員:15人
持ち物:筆記用具、水分
実はすごい!ラジオ体操!
日時:6月20日 金曜日 午前10時~11時半
内容:本気のラジオ体操でからだ改革してみませんか
講師:上羽 悠雅 氏
定員:15名
持ち物:動きやすい服装、水分
からだいきいきしてますか?「麹(こうじ)となかよくなろう」
日時:6月26日 木曜日 午前10時~11時半
内容:白菜、ニラ、切り干し大根など野菜を使って甘酒キムチをつくる(300g位)
講師:木下 瑞穂 氏
定員:10名
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、水分
材料費:900円
癒し系和風インテリア~一閑張りで小物入れをつくる~
日時:6月29日、7月6日 日曜日 午後1時~3時 計2回
内容:竹かごに和紙を貼り、筆で好きな絵や文字を書き、柿渋で仕上げる
講師:藤井 よしみ 氏
定員:12名
材料費:1,500円
持ち物:汚れてもよいバスタオル(スポーツタオル)、おしぼり
元気いっぱい親子でリトミック
日時:7月4日、18日、8月1日 金曜日 午前10時半~11時半 計3回
内容:リズムに合わせて遊んだり知育玩具などで親子一緒に遊ぶ
対象:0歳~未就学児とその保護者
講師:坂本 加奈子 氏
定員:15組
持ち物:クレヨン、レジャーシート、水分
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 教育委員会事務局 教育総務部 生涯学習課 味生公民館
〒566‐0043 摂津市一津屋1丁目16番13号
電話:06-6340-9700
ファックス:06-6340-9701
メールでのお問い合わせはこちら