新鳥飼公民館講座(令和7年1月受付分)

更新日:2025年01月04日

令和7年1月の講座案内

お申込みは同館へ 電話での申込み可(072-654-6954)

受付は1月4日から、先着順です。

(対象は原則として市内在住・在勤・在学の方です)

開館時間 午前9時~午後10時

休館日 毎月第4金曜日、年末年始

 

冬の盆踊り大会

とき:1月21日(火曜日)午後2時~3時

内容:冬こそ盆踊りで楽しく健康づくり

定員:30人

 

 

シニアのための生活設計講座

とき:1月22日(水曜日)午後1時半~3時

内容:シニアのための家計管理や生活設計の基礎を学ぶ

定員:20人

講師:金融経済教育推進機構認定講師 八束和音 氏

持ち物:筆記用具

モバイルプラネタリウム~新鳥飼公民館・鳥飼東公民館・味生公民館合同講座~

とき:1月19日(日曜日)午後1時~3時

場所:新鳥飼公民館 体育館 ▷午後1時~ ▷午後2時~ 計2回実施

内容:ドーム型プラネタリウムで冬の星座を楽しもう

定員:各25人

講師:関西モバイルプラネタリウム

*未就学児は保護者同伴

*新鳥飼公民館にて受付