「摂津市物価高騰対策割引券発行事業」割引チケットが使えるお店を募集します
更新日:2023年09月25日
割引チケット取扱店申請受付状況について
割引チケット取扱店申請受付状況(9月25日午前9時時点)(Excelファイル:34.7KB)
割引チケット取扱店申請受付状況(9月25日午前9時時点)(PDFファイル:1.1MB)
9月25日以降の申請受付完了の店舗状況は「摂津市セッピィ割引チケット」特設HPで公開しますので下記URLよりご確認ください。
摂津市セッピィ割引チケット」特設HP
https://settsu-waribikiticket.com
事業概要
市内の全世帯に対し、物価高騰対策割引チケットを交付することにより、物価高騰の影響を受けた店舗を応援するとともに、市民の家計を支援することを目的として物価高騰対策割引券発行事業を実施します。
※小規模店舗を対象に実施する「スクラッチカード事業」とは別事業となります。
全世帯にゆうパケットで、割引チケット(世帯主に世帯全員分)を発送します。1,000円ごとに1枚利用できる500円券×10枚(うち2枚は小規模店限定)
参加要件
市内に立地する事業所(物販、飲食、サービス業など)
(一例)商店、銭湯、工務店、修理販売店、医院、散髪・美容室、タクシー、小売店、スーパー、ガソリンスタンド、新聞店など
その他、摂津市民の相当数の利用が想定されると、市が認める事業所
※ただし、下記に該当する事業所は対象外
・「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」に該当する業種(ただし、食事などの提供ができるスナックは登録可)
・「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第2号に規定するもの、暴力団の構成員であると認められるもの、又は暴力団に資金提供を行う等暴力団の維持もしくは運営に協力し関与するもの
・法令又は公序良俗に反するもの
募集期間
チラシへの掲載
令和5年7月31日(月曜日)まで
※割引チケット利用可能店舗としての登録については、事業開始後も随時受付しております。(特設ホームページに掲載させていただきます。)
割引チケットの利用について
利用期間(予定)
令和5年10月20日(金曜日)から令和6年1月31日(水曜日)
利用区分について
本事業では、取扱店全店で利用可能な「全店舗共通チケット」4,000円と、小規模店限定で利用可能な「小規模店限定チケット」1,000円の、併せて5,000円分の割引チケットを発行します。
(小規模店限定チケットの取扱可能店舗は店舗面積200平方メートル以下の店舗に限ります。)
参加申込み方法
募集要項を確認のうえ、パソコン、スマートフォンから下記参加申込フォームにアクセス、もしくはQRコードを読み取り、申請してください。
参加申込フォーム

※電子申請が難しい場合は、摂津市物価高騰対策割引チケット取扱店申請書兼誓約書(下のファイルからダウンロード可)に必要事項を記入し、通帳のコピー等と合わせて「郵送」「ファックス」「窓口持参」のいずれかで産業振興課まで提出してください。
【送付先】
摂津市 生活環境部 産業振興課 商工労政係
〒566-8555 摂津市三島1-1-1 摂津市役所新館4階
【ファックス】
06-6319-5068
物価高騰対策割引チケット取扱店申請書兼誓約書 (PDFファイル: 279.8KB)
募集要項
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 産業振興課 商工労政係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館4階
電話:06-6383-1362
ファックス:06-6319-5068
メールでのお問い合わせはこちら