【令和5年度】女性相談員(会計年度任用職員)募集

更新日:2023年03月01日

女性相談員(会計年度任用職員)を募集します【男女共同参画センター】

1.募集する職種

女性相談員

2.募集人数

1名

3.職務内容

DV相談を中心に、離婚や異性問題など、女性であるがゆえの悩みに関する相談を受け、それに伴う相談者の自立に向けた支援を行います。

また、相談業務に伴う事務や相談者の同行支援、市民・学生などを対象とした啓発講座などの実施も含みます。

4.応募資格

◎男女共同参画に関する理解があり、基本的なパソコン操作ができる方で、次の1から3のいずれかに該当する方

1.女性のための各種相談について、地方自治体又は配偶者暴力相談支援センター等の専門機関での実務経験のある方

2.DVに関わる電話相談員及び面接相談員として2年以上の実務経験のある方

3.DV被害者の保護・自立のためのケースワークの実務経験のある方

◎地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方

5.勤務場所

摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつ相談室

〒566-0021

摂津市南千里丘5-35(摂津市立コミュニティプラザ内)

6.任用期間

令和5年5月1日から令和6年3月31日

※勤務成績により1年を超えない期間で更新することができる。この場合において、再度更新することができるが、1回限りとする。

7.勤務時間

週4日勤務(月・火・木・金・土のシフト制) 午前9時15分~午後5時15分

ただし第3・4火曜日のみ午後1時~午後9時

休憩45分

8.休暇

・国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日)

・有給休暇あり

9.給与

月額198,164円~204,351円

交通費は公共交通機関を利用し、通勤距離が片道3Km以上であれば支給します。(月額上限55,000円まで)

※賞与あり

10.福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険あり。

※退職手当なし

11.採用選考

第1次試験:エントリーシート ※合否を問わず郵送にて結果をお知らせします

第2次試験:口頭試験(面接) ※詳細は第1次試験通過者のみに連絡します

12.申込方法

下記書類を持参又は郵送(簡易書留)

1.履歴書

2.エントリーシート1及び2

 

13.受付期間

令和5年3月6日(月曜日)~3月20日(月曜日)

※3月20日(月曜日)必着

14.書類提出場所

1.人権女性政策課(摂津市役所4階) 平日午前9時~午後5時

〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号

2.男女共同参画センター(摂津市立コミュニティプラザ内) 月・火・木・金・土・日 午前9時~午後5時

〒566-0021 摂津市南千里丘5-35