摂津市消防出初め式
更新日:2025年03月17日
概要
新春の恒例行事として親しまれている消防出初め式は、摂津市消防本部・消防団の消防力を集結し、「災害に強いまち」を目指すため、職員・団員の一人ひとりが決意を新たにするとともに、強い使命感にあふれる消防の姿、洗練された消防技術をご覧いただき、防災意識の高揚を図るために実施しています。
実施時期
1月6日以降の最初の日曜日
消防出初め式の様子
令和7年
令和6年(災害対応のため消防表彰式のみ実施)

市長表彰

消防団長表彰

令和5年
表彰

小型ポンプ操法訓練
一斉放水
令和4年(感染症対策のため年頭訓示式として開催)
開会式

市長訓示

表彰の様子
令和3年(感染症対策のため年頭訓示式として開催)
開会式
市長訓示
摂津市議会議長の祝辞の様子
令和2年

開会式

はしご乗り

一斉放水
平成31年
はしご乗り
開会式
各個訓練
平成30年

開会式

小型ポンプ操法訓練

はしご乗り
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 消防本部・消防署
〒566-8555摂津市三島1丁目1番2号 摂津市消防本部
電話:(代表)06-6381-0119 (消防総務直通)06-6381-1171 (予防直通)06-6318-1199 (警備企画直通) 06-6382-0119
ファックス:(代表)06-6319-5771 (消防総務・予防・警備企画)06-6319-5791
メールでのお問い合わせはこちら