動画と過去のメッセージ

消防団員訓練消防団員訓練消防団員訓練味生公民館まつり味生公民館まつり

消防団員訓練(5月17日)

5月17日、神崎川河川敷で消防団員訓練を実施しました。
消防団は、地域における消防防災のリーダーとして、地域住民の安全と安心を守るという重要な役割を担うものであり、火災のみならず近年、全国各地で発生しております地震や集中豪雨などの災害にも備え、訓練を行うものであります。
この日は、自動体外式除細動器(AED)を用いた心肺蘇生法、川から水をくみ上げて放水する揚水訓練、遠距離大量送水システム放水訓練などを行い、団員は一つひとつの訓練に本番さながらの面持ちで取り組んでいました。
団員のみなさん、ご苦労様でした。これからも安全・安心のため、よろしくお願いします。
また、この日は午後から、今年の公民館まつりのスタートとなる味生公民館まつりに参加しました。
公民館まつりは、日ごろの公民館での活動の発表の場であり、公民館で活動されているストレッチ体操やマジック、大正琴などそれぞれのクラブのメンバーが練習の成果を披露されていました。
みなさん、これからもいきいきとがんばってください。