令和6年度(1学期)学校ブログ

更新日:2024年05月01日

5月1日 学校生活、宿泊研修のために

1年生はホームルームで定期考査の受け方について説明を受けました。

プリントも配付しておりますのでご家庭でもご確認ください。

持ち物、態度などに細心の注意を払い、最善を尽くすよう指導いたしました。

生徒の皆さん、試験当日は不正行為を絶対にせず、自分の力でしっかりと受験しましょう。

2年生は、今月末の一泊研修に向けて室長や役割を決めるなどし、着々と準備を進めていました。

集団行動を学び、みんなが楽しく過ごすにはどのような行動をとるのがよいか、考えましょう。

 

一-一テスト説明

4月30日 昼休みの様子(図書室)

昼休みに図書室に行くと生徒たちは読書を楽しんでいました。

様々なジャンルの中から自分の興味や関心のある本を見つけて集中して読んでいます。

読書を通じて多面的・多角的に物事を見る力を養うとともに、自分を深く知ることにつながっていきます。

まだ行ったことがない生徒たちは一度、図書室に行ってみましょう。

図書室1
図書室2

4月30日 防犯教室

先日、1年生を対象に防犯教室を行いました。

茨木少年サポートセンターの方からSNSの危険性と利用に関する注意点を教えてもらいました。

友達とメッセージのやり取りする中でもトラブルが起こりやすいことため、家庭での使用方法について話し合うことやルールをつくることが大切であることなどについて考えました。

便利である反面、文字だけによるコミュニケーションの難しさがあります。

思いやりの心が相手に伝わるようにするにはどのようにすれば良いか、しっかりと考えてみましょう。

ご家庭におかれましても今一度、話題にしていただくと幸いです。

防犯20241

4月26日 授業の様子

今日の1,2時間目に授業の様子を見て回ると理科室では顕微鏡を使って植物や生物を観察・記録・スケッチすることに一生懸命に取り組んでいました。

ピントが合い、はっきりと細胞が見えると生徒たちの目が輝き、「すごい」とつぶやいている姿が印象に残りました。

体育では、体力測定に向けた練習を行っていました。

反復横跳びや握力、体前屈など、自分のベストを尽くすよう努力する姿が見られました。

また、友達の協力を得て、回数を正確に記録していました。

本番も自分のベストが出せるように頑張ってほしいと思います。

顕微鏡
顕微鏡2
反復横跳び
掲示物1-1

学級目標の掲示物です。これに向かって進んでいきましょう。

4月24日、25日 小学校との合同あいさつ運動

生徒会執行部と担当の先生が朝から校区の小学校に行き、児童会と合同の挨拶運動を行いました。

この取組みは中学校区の小中学校で伝統的に大切にしているものです。

中学校区で挨拶ができる子どもたちを育成したいと考えています。

ご家庭での指導もあり、自然で心地よい挨拶をする子どもたちが増えていると実感し、今後も継続して取り組んでまいります。

 

中学生が「おはようございます。」と元気に挨拶すると小学生も嬉しそうにさらに大きな声で挨拶を返していました。

本校のマスコットキャラクターのパキナとココロも参加し、児童たちは楽しそうにあいさつしながら校内に入っていきました。

参加した生徒、先生たち、2日間ありがとうございました。

2024挨拶1
2024挨拶2

4月25日(木曜日)傘立てリニューアル テープカット式

生徒会活動の取組みで3年前に先輩たちが傘立てを作ってくれました。

その後、置き傘をなくすこと等の運動に力を入れ、今に至っています。

今日はその傘立てに地域の企業であるカネカの方々に折り畳み傘を置くことができるようにケースを取り付けていただきました。

昨年度の職種体験の取組みの中で生徒たちが大変お世話になり、今回の傘立てリニューアルが実現しました。

本当にありがとうございます。

傘立てリニューアルテープカット式は生徒会執行部を中心にカネカの皆様にもご参加いただき、盛大に行いました。

職種体験に関わった生徒たちや生徒会活動に関心が高い生徒たちが多く参加し、温かい拍手に包まれました。

 

傘立てリニューアル
傘立てリニューアル2
傘立てリニューアル3
傘立てリニューアル4

4月22日 第1回生徒会委員会 ~生徒が自治する学校に~

生徒会執行部と評議委員会、体育委員会、文化委員会、生活委員会の生徒たちが体育館に集い、今後の生徒会活動について活動方針を確認しました。

執行部と四委員、そして全校生徒とともにつくる活動にしていくような話があり、これが実現するとますます生徒が主体的に楽しみながら学校生活を送ることができると実感し嬉しく感じました。

次に、各委員会の生徒が学年を超えて気持ちを1つにするためにレクリエーションをして楽しみながら交流しました。

最後に各委員会に分かれて委員長の決定、活動内容について話し合いをしました。

「生徒が自治する学校づくり」に向けて大きな一歩となりました。

評議2024
2024生徒会体育館

4月19日 前期生徒会執行部が決定

本日、生徒会執行部の認証式を行い、前期生徒会執行部が決定しました。

認証式では、これまで取組みを進めてきた昨年度の後期執行部からの話もあり全校生徒でその労をねぎらい拍手を送りました。

前期生徒会執行部の生徒たちからは新しいスローガン「みんな ~豊かな希望を感情を 応援される二中~」が発表されました。

生徒一人ひとりが進んで行動していくことが重要です。

委員会活動や係活動にも積極的に参加し、全員が安心安全に楽しい学校生活を送ることができる「やさしい二中」にしていきましょう。

24認証式1

選挙管理委員会の生徒から新執行部の生徒に認証状が渡されました。全校生徒から温かい拍手が送られました。

24認証式2

生徒会スローガンを全校生徒で確認しました。

4月18日 学びに向かう3年生

3年生は全国学力・学習状況調査(国語・数学)を受験しました。

教室を観て回ると生徒たちが真剣に思考し、判断し、表現する姿が見受けられました。

これからも自分の学習状況を把握し、課題解決に向かう力を養ってほしいと思います。

決してあきらめることなく挑戦し続け自分の可能性を広げていきましょう。

学テ

自分の可能性を信じてあきらめずに最後まで頑張ってください。

4月17日 生徒の学校生活にかける思い ~生徒会立合演説・選挙~

生徒会立会演説では立候補した生徒たちが学校生活にかける熱い思いを語りました。

「今までの生徒会の取組み(置き傘をなくす運動、タブレットのルールを守る運動、想像を超える本棚をつくるなど)を受け、自分もみんなが楽しく過ごすことができる学校づくりに貢献したい、人の役に立ちたい。環境を整えたり、行事を盛り上げたり、地震の被災地への支援をしたりしたい。」

本校では「生徒が自治する学校」をめざして生徒会活動に重点を置き取組みを進めております。

全校生徒が学校づくりへの意識を高め、立候補者の思いに応えられるよう教職員一同しっかりとサポートしてまいります。

 

立ち合い演説1

生徒の皆さん、自分に何ができるか しっかりと考えて行動しましょう。

立ち合い演説2

選挙管理委員の生徒たちの頑張りも光っていました。目立たないところでも役割を全うしていました。

4月16日 人の表情から気持ちを読み取る

あかつきでは、人の表情から気持ちを読み取ることに挑戦しました。

イラストを観て、「嬉しそう、困っている、怒っている」などの感じたことを交流し、自分ならどのような行動をとるかについて意見を出し合いました。

また、ペアで様々な表情をつくったり、よみとったりする中で言葉以外での表現についても体感しました。

学んだことを実際の生活の中で生かし、良好な人間関係を築いてほしいと思います。

ご家庭でも実践していただくと幸いです。

SST

4月15日 部活動 仮入部

1年生は部活動の仮入部期間です。

自分の興味・関心に合わせて主体的な活動を体験し、選んでいきます。

先輩からの優しい声掛けや指導のおかげで1年生も楽しそうに活動することができています。

部活動においても日々、やさしい二中をつくっている場面を観ることができ、嬉しく思います。

 

仮入部卓球
仮入部野球

4月10日 昼休みの様子

1年生にとっては初めての昼休みでした。

中学校給食を利用する生徒も多く、しっかりと栄養をとっています。

昼食後は図書室で読書をしたり、グラウンドでボール遊びをしたりし、気分転換を図っていました。

先生たちも一緒に遊ぶ姿もあり、授業時間とは違った一面も観ることができたようです。

心理的安全性を高めながら生徒たちの内面を育んでいきます。

外遊び1
外遊び2

4月9日 新しい教室

新しい教室で新学年がスタートしました。

担任の先生を中心に教室の環境整備をし、生徒たちを迎え入れる準備をしています。

黒板に書かれた担任のメッセージ、まっすぐに並んだ机、窓から見える桜を見ていると心が前向きになってきました。

新年度、焦る気持ちもあると思いますが、まずは落ち着いて過ごしましょう。

担任メッセージ
机まっすぐ
校舎探検

新入生が校内を案内してもらっています。

4月8日 入学式 ご入学おめでとうございます

新入生136名が入学しました。

夢や目標を持ち、それに向かって継続して取り組み、後悔のない三年間にしてください。

友達との絆づくり、「生徒が自治する学校づくり」に向けて一緒に頑張っていきましょう。

入学式では、新入生の代表が中学校で頑張りたいことなどを決意を力強く述べることができました。

生徒会執行部からは温かい歓迎の言葉とともに、パキナ、ココロも登場して新入生の心を和ませてくれました。

保護者の皆様、お子様のご入学誠におめでとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

入学式 花

4月3日 人権作文コンテスト 感謝状

3月に法務省人権擁護局、全国人権擁護委員連合会より本校の生徒が書いた人権作文が表彰を受けました。

3月18日には摂津市長表敬訪問があり、お褒めと激励のお言葉をいただきました。

また、本校にも感謝状をいただき、たいへん嬉しい気持ちになりました。

今後もますます人権意識を高め、学校に携わるすべての皆さんが安心して過ごすことができる学校づくりに努めてまいります。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

感謝状